霞ケ浦の西端にある城下町である。江戸時代の町割りは、城を中央に置き、桜川の水を利用した堀を五重にめぐらし、その周囲に武家屋敷を配した。その屋敷町を取り囲むように北から東、さらに南へと水戸街道沿いに町家が並んでいた。大手門前には伝統的な町家が現在も軒を連ねている。
茨城県土浦市
(1)土浦駅
-