古代信仰が続く神秘的な雰囲気が漂う霊山。神仏を祀る唯一の社として、他に見られない信仰を持つ。正月時期には旧御本尊「大日如来」を御開帳する。境内にある通称「御岩山の三本杉」は県指定天然記念物であり、「森の巨人たち100選」にも選ばれている。
茨城県日立市入四間町752
(1)日立駅からバスで(東河内行き「御岩神社前」下車)
創建年代:1630年
-