荒川にかかる秋ヶ瀬橋の南側、河川敷に広がる4haの草原で、約100〜150万株のサクラソウとノウルシなど約250種の野草が自生しており、国の特別天然記念物に指定されています。
サクラソウの生育株数は約100〜150万株といわれていますが、開花率は2〜3割です。特別天然記念物のため、人の手が入れられませんので、敷地一面にサクラソウの花が咲き乱れているという訳ではありません。他の雑草とともに点在する自然のままのサクラソウをお楽しみください。
埼玉県さいたま市桜区大字西堀字南原ほか
(1)JR浦和駅西口からバスで(さくら草公園前バス停下車)
さくら草公園前バス停から徒歩で
時期:4月初旬〜5月初旬
保存者:さいたま市
その他:その他拝観無料
-