岩殿観音窟と呼ばれ、吾野法光寺の裏側より石灰山をのぼること500m、頂上近くの隅に自然にできた石灰岩の洞窟です。今は本尊を失っていますが、貞和2年と刻まれた石龕の扉と思われる青石板が、曹洞宗法光寺に保管されています。県の重要文化財です。
埼玉県飯能市坂石
(1)西武池袋線吾野駅から徒歩で
-