春日神社の杜

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川4015春日神社境内
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

この森は鎮守の杜として人々に親しまれてきました。冬でも豊かな緑の葉を具えたスダジイやアラカシ、タブノキ等の大木がこんもりと繁り、林内にはヤブツバキやサカキ等が多数育って風格のある照葉樹林となっています。この照葉樹林は、遠い昔の玉川地域の自然の姿を今にとどめている、ふるさとを代表する自然の森です。

住所

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川4015春日神社境内

アクセス

(1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で
(2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で
(3)JR八高線明覚駅・越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武越生線越生駅からバスで(ときがわ町路線バス)
または東武東上線武蔵嵐山駅からバスで(ときがわ町路線バス)
「ふれあいの里たまがわ前」から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報