昭和53年に草加八潮工業会、草加市観光協会などにより当初100本植樹された桜は、地元町会などにより大切に管理・補植され、今では450本あまりとなっています。毎年3月下旬から4月上旬にかけて、草加さくらまつりが開催され、多くの人でにぎわいます。また、さくらまつりと同時開催の「桜並木撮影会」(草加市観光協会主催)の会場にもなっています。
埼玉県草加市稲荷4丁目〜6丁目
(1)東武伊勢崎線草加駅からバスで(※草加駅東口「八潮団地」・「稲荷5丁目」行き)
東武バス「伊草天満宮」から徒歩で(※東武バス「八潮団地」:伊草天満宮停徒歩2分東武バス「稲荷5丁目」:稲荷4丁目停徒歩3分)
時期:3月下旬〜4月上旬
-
-