川越は関東地方の代表的な城下町で、歴史的・文化的な伝統に育まれて発展してきました。市内には土蔵づくりの店舗などに象徴されるように数多くの貴重な文化遺産が残っています。川越市立博物館はこれらの資料を系統的に収集、保存、調査研究、公開することにより、郷土の歴史と文化に対する理解と認識を深め、生涯学習の場として親しめる施設として建設されました。川越の郷土、川越市の姿を様々な角度からご覧下さい。
埼玉県川越市郭町2-30-1
(1)川越駅西口からバスで(小江戸巡回バスで「博物館美術館前」下車徒歩0分)
(2)川越駅東口・本川越駅からバスで(東武バス「神明町車庫」行で、札の辻下車徒歩8分)
(3)川越駅・本川越からバスで(小江戸巡回バス「博物館・美術館前」下車徒歩0分)
大人:大人:200円20名以上の団体は160円
大学生:大学生:100円20名以上の団体は80円
高校生:高校生:100円20名以上の団体は80円
備考:中学生以下無料
-