日枝神社

埼玉県川越市小仙波町1-4
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

国指定重要文化財建造物に指定されている本殿は、朱塗りの三間社流れ造り・銅板葺で、小規模で簡素である。この本殿が寛永(かんえい)十五年(一六三八)の大火後の再建なのか、あるいはそれ以前の建築なのかははっきりしないが、建物の一部に古式造りがあるので、室町時代末期説もある。廚子(ずし)は神輿(みこし)形をした木造で、中に安置されている御神体は、大山咋命(おおやまくいのかみ)を僧形にあらわしたものだと伝えられている。

住所

埼玉県川越市小仙波町1-4

アクセス

(1)西武新宿線本川越駅から徒歩で
(2)東武東上線・JR川越線川越駅から徒歩で
(3)川越駅・本川越駅からバスで(小江戸巡回バスで「喜多院」下車徒歩1分)
(4)東武東上線・JR川越線川越駅からバスで(小江戸名所めぐりバスで「喜多院前」下車徒歩1分)

その他

創建年代:江戸初期


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報