氷川神社

埼玉県川越市宮下2-11-3
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています。

住所

埼玉県川越市宮下2-11-3

アクセス

(1)東武東上線・JR川越線からバスで(東武バス平方行・上尾駅西口行(宮下町下車)/1分)
西武新宿線本川越駅からバスで(東武バス平方行・上尾駅西口行(宮下町下車)/1分)
(2)東武東上線・JR川越線からバスで(小江戸巡回バス・氷川神社前下車徒歩0分)
西武新宿線本川越駅からバスで(小江戸巡回バス・氷川神社前下車徒歩0分)
(3)東武東上線・JR川越線川越駅からバスで(小江戸名所めぐりバス・宮下町下車徒歩0分)

その他

創建年代:541年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報