大円寺ほうろくじぞう

東京都文京区向丘一丁目11番3号
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

慶長2年(1597)開創はじめ神田柳原にあったが、慶安2年現在地に移り久しく「駒込の大円寺」と呼ばれた。墓域には、幕末の先覚者であり砲術家の高島秋帆・小説家であり樋口一葉を終生助けた斉藤緑雨が眠っている。また、八百屋お七との縁のあるお寺で山門真正面にある「焙烙地蔵」は、八百屋お七ゆかりの地蔵である。

住所

東京都文京区向丘一丁目11番3号

アクセス

(1)東京メトロ白山駅から徒歩で
(2)東京メトロ本駒込駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報