知床の案内人Rise

北海道斜里郡斜里町青葉町34-5新望岳B402
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業時間:9:00〜18:00

基本情報

知床は南限の流氷がもたらす海の豊かさにより、オホーツク海や根室海峡に生息するアザラシ・トド等の海の哺乳動物の生息そして、鮭・昆布を中心とした漁業を営む人々が生活している場所で、貴重な野生動物の生息環境が維持されている森です。この森の恵みが豊かなことが、世界で一番生息密度が濃いといわれる、知床を代表する動物のヒグマを頂点として、希少生物が多く生息しています。この海と陸との動植物が、共生する貴重な場所として、知床が「世界自然遺産」にユネスコにより、登録された大きな理由です。知床でのガイド・動物の調査等に関わった20年以上の経験をいかして、知床の人気スポットから、あなたの知らない「知床」を、幅広く案内したします。知床ならではの、太古から続く大きな自然の森の中に入るだけで、セラピー効果十分です。知床の本当の姿を体験して下さい。ガイドメニューを参考の上、お申し込みをお待ちしております。

住所

北海道斜里郡斜里町青葉町34-5新望岳B402

アクセス

(1)JR釧網線知床斜里駅より車で約8分

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報