皇徳寺

福島県白河市大工町83
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

大同年中(806〜10)に現在の寺小路付近に法相宗の僧、勝道が建てた勝道寺が前身と伝えます。のち、平安時代末期には三十三間堂などの堂宇をもつ寺院として再興され「大白山天恩皇徳寺」と号しました。現在の地に移ったのは丹羽氏の時代とされています。

住所

福島県白河市大工町83

アクセス

(1)白河駅から徒歩で

その他

創建年代:1190


詳細情報

  • 予算

    備考:見学自由・無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報