標高619mの関山の頂上にある山岳寺院で、聖武天皇が天平勝宝7年(755)、光明皇后の追善と万民のため、行基菩薩を開山として建てた寺院で、本尊の聖観音は天皇の持仏と伝えられています。また聖武天皇御願所という勅額も伝来しています。
福島県白河市関辺西ノ内1
(1)東北新幹線新白河駅からJRバスで(棚倉行き)「関辺」から徒歩で
-