小峰寺

福島県白河市道場町40
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

鎌倉時代に時宗の開祖・一遍上人が遊行の途中、白河藤沢の地に創建したと伝えられます。藤沢の地には後に白川城(搦目城)が築かれ、また小峰寺は南北朝時代に小峰(白河)城内に移っており、白河結城氏と密接な関係がうかがえます。現在の場所に移ったのは丹羽氏(1627年入封)の時代です。なお、小峰寺は歴代の遊行上人が全国を遊行する際、逗留して布教を行う場所となっていました。

住所

福島県白河市道場町40

アクセス

(1)東北本線白河駅からJRバスで(棚倉行き)
「道場町」から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報