十三仏峠

福島県本宮市和田字西大夏張
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

白河の関から国見を結ぶ「奥の細道」428kmの中の峠の一つ。十三仏は平安の末期に地獄・極楽の浄土信仰による追善供養が流行し、この辺りでも行われ、峠の周辺に十三の墳丘が点在する所からこの地名がついた。峠の中程に大きな岩石があり、馬頭観音、庚申塔、出羽三山の石塔と芭蕉の句碑が並んでいる。松尾芭蕉の句「西か東か先づ早苗にも風の音」。

住所

福島県本宮市和田字西大夏張

アクセス

(1)JR東北本線本宮駅から車で

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報