隠津島神社三重塔

福島県二本松市木幡字治家49
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和30年福島県の重要文化財に指定されたこの三重塔は、室町時代の文明4年(1472年)に建立されました。天正年間伊達政宗の兵火によって全山炎上した際、この三重塔だけが残りました。延宝2年(1674年)二本松藩主丹羽重公により修復されましたが、明治35年の大暴風雨により第1層を残して倒壊しました。これを大修理したものが現存しています。福島県内遺存の塔は少なく、会津高田町「法用寺」、いわき市「高蔵寺」と当社の三基のみとなっています。

住所

福島県二本松市木幡字治家49

アクセス

(1)二本松ICから車で

その他

建築年代1:文明4年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報