大桃の舞台

福島県南会津郡南会津町大桃字居平164
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

明治28年に再建され、昭和51年国指定の重要有形民俗文化財となる。豪壮なカヤぶきかぶと造りの固定式二重、二層の舞台である。特に「差し」と称する虹梁は幅68cm、厚さ16.5cmで唐草模様がほどこされ、それを支える柱も33.3cm角で、いずれも「シオジ」材を用い、建物全体の壮大な印象を一層強めている。

住所

福島県南会津郡南会津町大桃字居平164

アクセス

(1)会津高原駅/バス/70分/会津田島駅/バス/90分

その他

建築年代1:明治28年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報