代畑地区のお堂に安置されている石仏。お堂は建武2年(1335年)に建立されたもので石仏の大きさは高さ1.7m。その昔何か天変地異が起きる時、赤褐色の五体に汗をかき、その兆を知らせるとの言い伝えから“汗かき地蔵”の名がついた。
福島県西白河郡中島村大字滑津字御城(代畑地区)
(1)矢吹中央ICから車で
-