古殿町の松川地区に高くそびえ、美しい山容を見せる鎌倉岳は、古殿町のシンボルとしても親しまれている山。その昔、鎌倉より嫁いできた姫が故郷恋しさに「私のしたわしい鎌倉はどちらの方にあるのだろう」と聞いたので、村人たちが「あの山に登れば鎌倉が見える」と、姫と一緒にこの山に登ったのが名前の由来とも言われている。毎年4月29日には山開きが開催される。
福島県石川郡古殿町大字松川
(1)常磐自動車道いわき湯本ICから車で
(2)あぶくま高原道路玉川ICから車で
標高:669m
-
-