相馬駒焼

福島県相馬市中村字田町38
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:10時〜18時
    定休日:水
    休業:定休日が祝日の場合は翌日休

基本情報

相馬駒焼は代々相馬藩主の御用窯として田代窯のみで作られ、代々田代清治右衛門を襲名し作り続けられている。砂混じりの粘土を用い、ひび焼きと走り駒の絵付けが特徴。使い込むほどひびの模様がはっきり出てきて深味を増してくる。県の重要有形民俗文化財に指定されている登り窯は見学も可能(要予約)。

住所

福島県相馬市中村字田町38

アクセス

(1)JR常磐線相馬駅より中心街方面へ徒歩6分

その他


詳細情報

  • 予算

    その他:玉盃1万5750円、あおひび馬上杯1万5750円

  • 駐車場

    あり(無料)
    5台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報