郷土に関する様々な歴史文化資料が収集管理されている。研修室では郷土の歴史文化等を学習・研修でき、館収蔵の資料の閲覧ができる。常設展の他、年2回程度の企画展も行っている。また隣接する明治の擬洋風建築の「旧亀岡家住宅」は福島県の指定文化財で、1995年に明治の姿そのままに移築復元された。
福島県伊達郡保原町大字大泉字宮脇265保原総合公園内
(1)電車:阿武隈急行大泉駅より東へ徒歩7分車:東北道国見ICより30分
大人:210円
その他:小中高校生100円(20名以上80円)、グループ特典160円(20名以上)
あり(無料)
100台