堀越のお人形様

福島県田村市船引町堀越地内
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

江戸時代に「磐城街道の五人形」といわれた、旧磐城街道沿いに立てられていた5つの大人形のひとつで、疫病や災いが入らないようにと祀られたものです。もとは5ヶ所にあったと伝承されていますが、現在、お人形様とお人形様製作の習俗が残っているのは、船引町芦沢地区(屋形・朴橋)と堀越地区の3ヶ所のみです。製作の習俗が県指定無形民俗文化財となっています。

住所

福島県田村市船引町堀越地内

アクセス

(1)磐越東線JR船引駅からタクシーで
(2)磐越自動車道船引三春ICから車で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報