会津慶山焼

福島県会津若松市東山町石山天寧67
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:9時30分〜16時30分
    その他:年中無休

基本情報

会津慶山焼は1592年に唐津から陶工を呼び寄せ、現在の鶴ヶ城の屋根瓦を焼かせたのが起源といわれており、昔ながらのろくろ、手びねり、つやを出すための灰釉(はいゆう)を用いるという伝統を受け継いでいる。体験コースは手びねり体験と絵付け体験の2種類で30分〜1時間程度。2名からで予約が必要。

住所

福島県会津若松市東山町石山天寧67

アクセス

(1)磐越道会津若松ICよりR49、いにしえ夢街道(飯盛山〜東山温泉間)経由15分

その他


詳細情報

  • 予算

    その他:手びねり体験1575円〜、絵付け体験787円〜

  • 駐車場

    あり(無料)
    20台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報