標高920m、吾妻小富士の東側中腹にある、人里離れたひなびた高原のいで湯。磐梯吾妻スカイラインへのルートからはずれているためか長期滞在の湯治客か、吾妻山歩きのハイカーたちが訪れるのみ。それだけに、山あいの秘湯というイメージが色濃い。1軒宿で、木造のどっしりした建物にかやぶき屋根が似合う。湯は上がり湯用のわかし湯もあるが、名前の通りぬるいのが特徴。長く入るほど効果があるとされ、1回に平均1〜2時間もつかっている湯治客も多い。眼病に特効が伝えられる。
福島県福島市桜本字温湯11
(1)福島駅からバスで
(2)福島西ICから車で
宿泊施設軒数:1
宿泊施設総定員:60
大人:大人:10650円自炊:4,500円、長期滞在:7,710円
-