有栖川宮威仁親王殿下が猪苗代湖の風光の美しさを賞せられて、明治41年8月建築した洋館である。大正天皇により「天鏡閣」と命名され、高松宮が継承し、さらに福島県に下賜された。国重要文化財に指定されたのを契機に修復され、一般に公開している。
福島県耶麻郡猪苗代町翁沢字御殿山1048-14
(1)猪苗代駅からバスで(バス降車後徒歩約10分)
建築年代1:明治41年
大人:大人:350円団体(20名以上):300円
高校生:高校生:200円団体(20名以上):150円
中学生:中学生:100円団体(20名以上):80円
小学生:小学生:100円団体(20名以上):80円
-