旧矢作家住宅

山形県新庄市大字泉田字往還東460
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 見学時間:日月水木金土10:00〜16:00
    休館日:火冬期休館(12月〜3月)

基本情報

【国指定重要文化財】旧矢作家住宅については史料がなく、住宅の建立年代など明らかではない。建物の規模からは一般農家と見られ、構造手法などから建立は18世紀中頃と推定される。19世紀初項に中門部分の建て替え、明治中項と大正初期に改造増築が加えられていたが、古い形に復元された。構造は、上・下屋からなり、上屋柱がほとんど省略されていない点が注目される。この上屋柱は座敷(下のでん)を除き、断面多角の材を斧(おの)または手斧(ちょうな)で仕上げてあり、意匠的効果もあげている。このような意味で矢作家住宅は、県内における片中門造りのなかではもっとも古式な構造手法をみることができる。

住所

山形県新庄市大字泉田字往還東460

アクセス

(1)新庄駅からバスで

その他

建築年代1:江戸中期


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報