寒河江城址

山形県寒河江市丸内一丁目
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

鎌倉幕府草創期の実力者大江広元の長男親広以来、十八代、360年間にわたってこの地方を治めた大江氏の城。天正12年(1584)、最上義光は大軍をもって寒河江の防衛線である最上川を押し渡り、城を囲んだ。城主大江高基は御楯山に退き、そこで自刃した。現在、城址は寒河江小学校の敷地になっていて、「寒河江城址」の碑が建つばかりである。

住所

山形県寒河江市丸内一丁目

アクセス

(1)寒河江駅から徒歩で

その他

時代:1192


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報