中世以来歴史に名を残す山野辺城。慶長6年(1601年)山形城主最上義光の第4子山野辺義忠公が山野辺城主となり、四の堀や出丸を持つ平山城として完成した。城跡はほとんどないが、城跡の碑がある。
山形県東村山郡山辺町大字山辺
(1)羽前山辺駅から徒歩で
時代:834〜848
-