潅漑用水の確保のため上杉鷹山の家臣黒井半四郎忠寄が掘削を計画し実行した。着工後20年を費やし、難工事の末完成。隧道には下流側から入れる。但し,急斜面のためザイルが必要。かんがい用水確保のため、小国町玉川の水を白川へ導水させようと建設されたもの(県指定文化財)
山形県西置賜郡飯豊町
(1)羽前椿駅から車で大日杉登山口から徒歩で
時代:1799〜1813
-