松山能

山形県飽海郡松山町字蔵小路
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:1月第4土(12〜14時)、6月第2土(18〜20時)、8月20日(夕方)
    休業:1月第4土曜・6月第2土曜・8月20日に開催※要問合せ

基本情報

約330年前、江戸寛文の頃から伝わる松山藩の伝統芸能。元々は武士の間で盛んだったが、現在は民間演能団体「松諷社」によって継承されている。1月の総光寺での「大寒能」と、6月の歴史公園城門前での「松山城薪能」、及び8月20日の神明神社例祭の「松山能」(無料)にて、一般に能を披露している。

住所

山形県飽海郡松山町字蔵小路

アクセス

(1)山形道酒田ICよりR47経由、余目町方面へ、県道117を松山町方面へ15分

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:入場料無料
    その他:前売券大寒能1000円、松山城薪能1500円、当日券別料金

  • 駐車場

    あり(無料)
    20台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報