豊かな田園地帯の中に佇む、史跡の里交流プラザ「柵の湯」。国指定史跡「払田柵跡」にほど近く、体の芯から暖まる源泉100%の温泉です。無色透明のお湯は塩化物・硫酸塩泉で効能が高く、切り傷ややけど、神経痛や関節痛等によく効くと評判です。払田柵をイメージして作られた建物は、木をふんだんに使い、重厚な造りに。サウナ付き大浴場や開放感あふれる露天風呂が、日ごろの疲れを癒してくれます。入浴、宿泊のほか、研修会議室やレストランも備えていて、近くの歴史施設を探訪しながらの保養・研修にも活用いただけます。歴史ロマン溢れる「史跡の里せんぼく」での散策拠点としてご利用ください。
秋田県大仙市板見内字一ツ森149
(1)大曲駅から車で
管理者:(株)東北ダイケン秋田支店
利用者数(年間):83,000人
大人:大人:400円入浴料
小学生:小学生:200円入浴料
その他:その他:5500円宿泊料(1泊素泊まり1人5,500円〜)※各種プランあり。問い合わせください。
-