慈覚大師円仁がこの滝に打たれて苦行したという。毎年8月1日には、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛などを祈願して、白装束の男衆がみこしを担いだまま滝つぼをうねりながらまわる「みこしの滝浴び」が行われる。全国的にも珍しく、勇壮そのもの。
秋田県山本郡八峰町八森字館10
(1)東八森駅から徒歩で
-