羽後町の民俗行事、民俗芸能、町のおいたちと自然などを紹介する常設展示とそのときどきの研究成果や話題性のあるテーマを取り上げた特別展示を行っています。羽後町には先土器時代から近世までの遺跡や文化財が数多くあり、こうした遺跡や文化財、民俗や自然に関する資料の収集保存と活用を目的に作られた資料館です。
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字上川原30-1
(1)湯沢駅からバスで
管理者:羽後町
入館者数(年間):4,000人
大人:大人:200円団体15人以上で割引
大学生:大学生:100円団体15人以上で割引
高校生:高校生:100円団体15人以上で割引
中学生:中学生:50円団体15人以上で割引
小学生:小学生:50円団体15人以上で割引
-