全日本の観光地へ
村内でとれた山菜などの直売所及び食堂。
大人350円・小人200円。ナトリウム塩化物泉。神経痛、筋肉痛、関節痛など。
ナトリウム・カルシウム塩化物泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身など。
しらかみの湯は疲労回復、神経痛、筋肉痛、打ち身などに効能があり、白神館を訪れる多くの人々の疲れを癒しております。
白神山地を立体的な展示と大型映像で余すところなく紹介します。
暗門の滝の入口にあります。コテージ・温泉などがあり、白神山地散策の拠点として人気があります。
高さ33mの白絹のような乳穂ヶ滝。この滝は冬に乳穂のように氷結することからこの名があり、昔からその太さ、形状等によってその年の津軽の作物の豊凶が占われています。
目屋渓谷の上流にかかる三段の滝。附近は千古斧を知らぬ原始林で探勝も困難だったが現在自動車道が開通し歩道も完成。
岩木川上流の渓谷。田代地区から暗門の滝間。
目屋ダム完成による湖。現在津軽ダムを建設中。