観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 83 ページ目 (0.001 秒)

徳山浅間神社の鳥居杉(夫婦杉)

社殿の正面に寄り添うようにそびえ立つ2本の巨木。

津島神社の五本杉

一本の幹が途中から5本に分かれて、それぞれ同じぐらいの太さで成長している。

不動の滝

豊かな水量の神秘的な滝。奥大井県立自然公園内。

蕎麦粒山

山頂からの眺望が良い。シロヤシオ群生地。

大札山

大井川随一の展望。空気が澄んだ時期には富士山や浜松市アクトタワー、南アルプスの聖岳・上河内岳が眺望できる。県立自然公園に指定されており、アカヤシオ群生地があります(開花:4月下旬〜)。

家山の足湯

開館:日月金土12:00〜16:00

大井川鐵道家山駅そばに家山の足湯がある。木造の素朴な建物や湯船には大井川流域産の杉やヒノキが使われ、湯は川根温泉の運び湯。運が良ければ窓越しに勇壮なSLな姿を見られる。

川根温泉ふれあいの泉

営業時間:9:00〜21:0020:30受付終了 休業日:毎月第1火曜日、祝日の場合翌日※但し2013年1月1日営業、1月8日休業、2月4日〜8日休業

大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。川根温泉ふれあいの泉は、露天風呂をはじめ大浴場や水着で楽しめる温水プール、サウナ、寝湯、ジャグジーのバーデゾーンなどさまざまな温浴施設がそろっており、地元の人々はもちろん町外からもたくさんの人が訪れます。川根温泉は湯量毎分864L/min、泉温48.6度と大変恵まれているので、ろ過循環せずに源泉かけ流しとなっています。泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛、筋肉痛、疲労回復や美肌にも効果があります。

鵜山森林公園

県の天然記念物「鵜山の七曲り」に整備された森林公園。散策路からは大井川の風景を眺めることができ、芝生広場にはトイレ、自由広場には木製遊具がある。

野守公園

開園:10:00〜15:00ボブコースター(12:00から13:00係員休憩時間の為休止) 開園:土日、祝日に利用できる

野守の池を見下す高台にありボブコースターやメロディすべり台の遊具がある。

三光寺

玉宝宗琳和尚の開山。県指定文化財である寺宝の大般若経600巻は永和年間(1375年〜79年)に写経されたもの。老杉が茂り、古寺にふさわしい雰囲気。

旅行情報