全日本の観光地へ
営業:8:30〜17:00 休業:冬11月〜3月まで閉館。但し、この期間はいのしし館にて営業。
併設する「野猿公苑」には天然記念物指定の世界最北限の猿、ニホンザル約50匹が保護されており、見学することができる。
営業:4月25日〜10月31日
下風呂温泉のシンボルとして昔から存在し、海上安全を祈願した恵比寿様が祀られている。
営業時間:4月下旬〜10月下旬8:00〜17:00不定休
お気軽にお立ち寄りください。
公開:9:30〜16:30入館は16時までにお願いします。 休業:月曜日
発電所は、原子力エネルギーのしくみを大画面・パネル展示・クイズなどで楽しく学べます。
総合観光案内・休憩室
営業時間:日火水木金土祝9:00〜21:00ホール・視聴覚・和室9:00〜21:00展望室・図書室9:00〜17:00プール13:00〜21:00(土日祝、夏休み期間10:00〜21:00)運動場9:
多目的ホール・屋内運動場・図書室・屋内プール・原子大及び郷土資料展示室。
営業:4月1日〜4月30日8:30〜18:00 営業:5月1日〜8月31日8:30〜19:00 営業:9月1日〜11月10日8:30〜18:00 営業:11月11日〜3月31日
公園内には、総ヒバづくりで無料で休憩できるレストハウスの他、男女別露天風呂、足湯(無料)等々施設有。奥薬研温泉と同じ場所にあり情報は同じです。レストハウスでは名物の「いかすみらぁめん」や、海峡サーモンの中落ちを使った「サーモン丼」も食べられる。
公開:通年
大名行列絵と下北半島の絵地図の原図が保存されている。
営業:7月下旬〜8月下旬9:00〜16:00
下北最大級の海水浴場。