観光地検索

全日本の観光地へ

1182 件の 27 ページ目 (0 秒)

伊師浜海水浴場

開設:夏2014年7月中旬〜2014年8月中旬気象状況により、開催期間が前後する場合あり

茨城県日立市北部の「伊師浜海水浴場」は、海岸沿いに連なる緑の松林と白い砂浜が美しく「白砂青松百選」のビーチ。周辺は古くからアカウミガメの産卵場所として知られ、太平洋側での[ふ化北限地]とされている。また、「快水浴場百選」にも選ばれ、幅広い年齢層に人気。公設の無料シャワー・更衣室・トイレや、日帰り天然温泉施設[鵜来来(ウララ)の湯・十王]が間近にあり設備は充実。南側の磯や断崖はウミウの飛来地として有名だ。

伊師浜国民休養地

わんぱく砦・テニスコート・遊歩道・国民宿舎。

十王パノラマ公園

UFOをイメージした展望台、35種400本の桜の丘、アスレチック遊具

いぶき山イブキ樹叢

海岸砂丘にイブキが樹叢している。

月居温泉滝見の湯

管理・運営のすべてを、地元の人たちが行っている温泉です。湯治客も多く、隣接する食堂では、地元の材料を使用した手打ちそばを食べることができます。

大子温泉

久慈川の渓流沿いに温泉街が広がる保養温泉でレトロな旅館が多い。無色透明無臭のきわめてなめらかな湯で、美肌作用があり、“美人の湯”としても知られている。久慈川ではアユが釣れ、また、10月上旬〜11月下旬には近くでリンゴ狩りも楽しめる。

道の駅奥久慈だいご

営業時間:9:00〜18:00売店・情報案内等【レストラン】11:00〜18:00【温泉浴場】11:00〜18:00 休業日:第1・第3水曜日(駐車場・トイレは、24時間利用可能)

温泉に入れて、特産品や地場産品が買えるパーキングスポットです。

大子温泉保養センター森林の温泉

営業時間:10:00〜20:00最終受付19:30 休館日:毎月第1・第3水曜日、および12/31

露天風呂では、温泉浴と森林浴を同時に楽しむことができます。そのほかにも、内風呂・気泡風呂・サウナ・水風呂・打たせ湯があり、多くの方の憩い・ふれあいの場として人気があります。併設して、おが風呂(酵素風呂)もあります。

多目的温泉プールフォレスパ大子

営業時間:10:00〜20:00 営業時間:7月1日〜8月31日9:00〜21:00 休館日:水7・8月は、無休

波の出るプールなどの屋外レジャープール(だいごビーチ)、バーデプール(健康増進浴)やサウナなどの屋内アミューズメントプールと、大人から子供まで満足できる施設が充実しています。

旅行情報