全日本の観光地へ
営業:4月下旬〜11月上旬9:00〜17:00 休業:11月上旬〜4月下旬
<現在休園中>子供も大人も楽しめるグランドゴルフ、ペットと一緒に遊べるミニドックランなど家族で1日中アウトドアが満喫できる。
欧風コテージ、キャンプ場、バーベキューハウス、テニスコートなどアウトドアを楽しむことができます。
床下に温泉蒸気を通し,ゴザを敷いて寝そべり,その地熱で湯治効果をあげようとするもの。朝鮮,中国で行われる床下暖房設備のオンドルと同じ様式である事から,この名が付いた。
開館:4月〜10月9:30〜16:30 開館:11月〜3月9:30〜16:00 休館:月
業科学館は県民の教育や学習に必要な環境条件を整え、その学習意欲を高揚するとともに、農業の過去・現在・未来について科学の目を通して楽しく学びながら、明日の豊かな生活を追求するために必要な英知と感性を養う施設として平成3年5月に設置されました。農業の歴史や近代技術・バイオテクノロジーなどを展示。年間を通じ世界の植物が植栽されている大温室もあり季節を問わずに楽しめます。
営業:6:00〜21:00 休業日:火第1・3火曜日
日帰り温泉施設「泉湯」あり
営業:6:00〜20:00 休業日:不定休
花岡地区にある温泉で、鳥潟会館に近い。日帰り入浴施設「花岡温泉」がある。
営業:7:00〜21:00 休業日:無休
大館駅と下川沿駅の間にある温泉。日帰り入浴施設がある。
営業:6:00〜22:00 休業日:無休
県立自然公園田代岳に見守られる田代地域の温泉。宿泊保養施設「たしろ温泉ユップラ」には、露天風呂をはじめ、温泉浴槽、ジェットバス、泡風呂、季節のハーブ湯などの多彩なお風呂がある。
営業:6:00〜22:00
泉質は、ナトリウム・カルシウム一硫酸塩・塩化物泉で、きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症などに効く。入浴施設「ひない温泉比内のゆ」がある。
営業:4月〜10月6:00〜22:00温泉 営業:11月〜3月6:00〜21:00温泉 休業日:温泉:第1・3月曜日
「湯夢湯夢の湯」は湯量も豊富で大滝温泉の源泉から供給されている。