全日本の観光地へ
休園:1月〜3月
森岳温泉郷の入口にあるこの公園は、緑あふれるオープンスペースとして、町民に憩いの場を提供しています。公園内には、惣三郎沼のほか、テニスコート、芝生広場、子どもが楽しめる遊具、旧山本町の偉大な七先人の顕彰碑が立つ「先人の丘」などがあります。グラウンドゴルフの道具の貸し出しもしていますのでどうぞご利用ください。公園には、森岳温泉ゆうぱる、山本ふるさと文化館、テレトラック山本(岩手競馬馬券発売所)などが隣接しており、気軽にいろいろなレジャーが楽しめます。
開館:4月〜11月 休館:12月〜3月
標高143メートルの石倉山に位置し、キャンプ場やバンガロー、遊歩道などを備え、四季折々の自然とふれあえるアウトドア派にはもってこいの自然公園です。かたくりの花が春を告げ桜も開花、夏にはキャンプで語らい、秋には紅葉、冬には壮大な雪景色。山頂からは世界遺産に登録されている白神山地や八郎潟残存湖、男鹿半島の寒風山などを一望できます。日本海に沈むすばらしい夕陽があなたをお待ちしております。
山本地域は、豊富で清らかな水と肥沃な土壌を活かし、じゅんさいの生産量日本一を誇っており、じゅんさい沼に小舟を浮かべた摘み取り風景は、のどかな夏の風物詩となっています。独特のヌメリとツルリとしたのどごしを、ぜひご堪能ください。
森岳駅の南西約2kmに位置し、みごとなハスの花が一面に咲く。
営業:10:00〜17:00 開催:日土
八森沖でとれた新鮮な魚介類を始め、野菜や山菜、町の特産品を販売しています。ホッケのつみれ汁やみそつけたんぽが食べられる食堂もあります。
営業時間:9:00〜22:00施設管理による臨時休業有。毎月第4火曜日定休。
2007年にリニューアルしました。全客室から日本海が臨め、天然温泉は、露天風呂、寝湯、泡風呂、サウナ、岩盤浴までそろっていて、特に、岩風呂と船風呂の2種類の露天風呂が人気です。全80席のレストランや土産品コーナー、大・中・小広間も完備しています。
公開:9:00〜17:00休業日毎週水曜日、祝祭日の場合は翌日
白神山地のインフォメーションセンター。森林科学館は入館料無料で、白神山地やブナに関する学習展示施設です。水曜定休です。
開設:7月中旬〜8月中旬
岩浜を防波堤で区切り、砂浜を造成している、海水が入り込むプール。海の家も近くにあります。また、管理棟「you遊海館」はコイン式の温水シャワーが完備されています。【you遊海館:0185-78-2155(7月〜8月)】
開設:春夏5月上旬〜9月下旬営業期間5月1日〜6日、7月1日〜9月30日
前は日本海,背後は白神山地と、自然景観に恵まれたキャンプ場。温泉保養施設「八森いさりび温泉ハタハタ館」と産地直売施設「ぶりこ」が隣接。キャンプ場利用者はハタハタ館の入浴料が一部割引あり。