観光地検索

全日本の観光地へ

1566 件の 53 ページ目 (0.001 秒)

つがの里ふるさとセンター

営業:8:30〜17:00 休業:月火

四季折々の花が楽しめる「つがの里」の管理施設。センター内の農村レストラン『桔梗』では手打ちうどん・手づくり豆腐が絶品。研修室など一部有料。

花之江の郷

公開:9:00〜18:00 休業:第2・4金曜日(2〜9月無休)

16,000坪の広さに約800種の野生の草花が群生する植物園です。園内1周2キロ、約1時間ほどの散策路。癒しの自然園です。5月のあやめの大群生、6月花菖蒲の大群生と7月のアサザ、スイレン、8月のみそ萩、9月のオミナエシの群落は北関東では珍しい。

大柿カタクリの里

総面積5,000平方m。開花時期3月下旬。隠れたカタクリの群生地。

つがスポーツ公園

開園:4月〜10月9:00〜17:00 開園:11月〜3月9:00〜16:00 休園:毎月最終火曜日、年末年始

野球場、ソフトボール場、ゲートボール場、弓道場、ジョギングコース、バーベキュー広場、キャンプ場他。バーベキュー場、キャンプ場は無料(施設のみの提供)、利用期間は4〜10月。

つがの里ファミリーパーク

公開:8:30〜17:00 休業:月火

コンビネーション遊具やザイルタワー等、子ども向け各種遊具が楽しめる広場。バーベキュー施設も。(バーベキュー予約Tel0282-92-0333)

つがの里

桜・つつじ・アジサイ・ハス等、四季折々の花が楽しめる広々とした公園。4月には花まつり「つがの里花彩祭」が開催される。管理事務所のおかれている「ふるさとセンター」には農村レストランもある。

升塚

大永の合戦時の戦死者を葬った塚。

華厳寺跡

勝道上人が73歳のとき、ふるさとである城山(現在の都賀町木)に華厳寺を建立。明治5年に焼失したが現在も山の中腹に観音堂の礎石が残っている。

大柿花山

開園時間:9:30〜17:30

花咲か爺さんのフラワーパーク計画(30,000坪)により、日光連山の裾野に広がる大柿里山の古城・深沢布袋ヶ丘城跡に「花とロマンのトレッキング」をテーマに現在造成中であり仮オープン。里山を利用した園内に、四季折々の草花や花木が植栽されています。

旅行情報