全日本の観光地へ
玄界灘の水平線にしずむ夕日と田植えの前後(4〜5月)の棚田が赤く映えて美しい。
佐賀藩35万7千石の居城として建てられた佐賀城の跡。現在は鯱の門と石垣が残るのみだが,園内はしきつめられた芝生が美しい。イチョウや楠が佐賀らしい風情を添える。また美しいお堀は保存度もよく,当時を偲ばせる。
江藤新平,成富兵庫らの墓がある。
公開:24時間 休業:無休(但,施設等によっては,料金300,時間9:00〜17:00,休館日…月曜日,休日の翌日あり。)
サービスエリアを単なる休憩施設ではなく,公園施設と結びつけることでうるおいのある空間(オアシス)としている。自然と歴史にふれ,レクリエーション及びコミュニケーションの場として活用されている。
「ホテル神埼温泉」にある温泉。
オープン:日月火水木金9:00〜17:00 オープン:土9:00〜12:00 クローズ:1月1日〜3日
創業1895年。TEL注文・商品郵送可能。人気商品1位「竹皮切羊羹(小倉)」2位「竹皮切羊羹(茶)」3位「丸ぼうろ12ヶ入(箱詰)」
オープン:8:00〜20:00
創業1899年。TEL注文・商品郵送可能。人気商品1位「特製切り羊羹」2位「宗歓」3位「小型小城羊羹」
初夏に幻想的な源氏ホタルが乱舞する祇園川沿いに立地し、天山山系の清らかな水で、締まった活きのよい鯉料理が味わえる。
開設:7月1日〜8月31日
特別名勝「虹の松原」に隣接した海水浴場。周辺にはリゾートホテルがあり,家族連れでにぎわう。
遠浅で波の静かな海水浴場。海の家有り。海水の透明度も高い。