観光地検索

全日本の観光地へ

1502 件の 96 ページ目 (0.001 秒)

四日市市文化会館

休館日:月第2を除く祝日の場合は翌日

文化施設

茶業振興センター

休業日:月9:30〜16:00

お茶の製造工程の展示。製茶機械を展示。

秤乃館

休業日:月9:00〜17:00

室町時代から現在までの多種にわたる秤の展示。

四日市市立博物館

休業:月年末年始

常設展示室,特別展示室,プラネタリウムなど

四日市市ふれあい牧場

管理棟では新鮮な牛乳やアイスクリームを味わえる。乳しぼりやバター作りも体験できる。展望台、芝生広場、遊歩道が設けられ、子牛やヤギ、羊などとふれあうことができる。

宮妻峡キャンプ場

鈴鹿山脈の鋭峰,鎌ケ岳と入道ケ岳,雲母峰に囲まれた宮妻峡谷の白い岩をぬう内部川の清流に沿う森の中のキャンプ場。

泗翠庵

休館:月10:00〜16:00

伝統文化の拠点として開設された茶室。立礼席(りゅうれいせき)では予約なしに一服できます。

智積養水

隣接する菰野町の湧水池から引いた潅漑用水で,全長1784m。かつては井戸水より清らかと,炊事の水にも使われ,江戸時代末期より昭和30年代まで,住民総出で川ざらいをするほど,大切に使っていた。しかし,昭和40年代に汚染が広がり,地元では保存会を結成。定期清掃で,水質は徐々に向上している。日本名水百選。

旅行情報