観光地検索

全日本の観光地へ

872 件の 61 ページ目 (0 秒)

下山キャンプ場

営業:7月上旬〜8月下旬

中国地方随一の高峰,大山の山麓にあるキャンプ場。ブナ林に包まれたキャンプ場の面積は,約10ヘクタールと広大である。大山の夏山登山道の入口にあたるので,ぜひ大山には登ってみたい。また,周辺は自然観察コースもあり,ネイチャーウォッチングが楽しめる。

信濃坊源盛碑

信濃坊源盛は南北朝時代伯耆国を中心に活躍した大山寺の僧兵であり、名和長年の弟である。碑文は文学博士末松謙澄の作。

基好上人の墓

平安時代末期に大山にいた有名な学僧の墓。

無明の橋

石畳の参道の途中にかかる石橋。この橋の裏には金剛経が刻んであり、この橋を渡ると一切の罪障が消滅すると言われている。

蓮浄院跡

「暗夜行路」の作者志賀直哉が滞在した宿坊があった場所。

佐々木高綱等身地蔵

宇治橋の合戦で功のあった武将・佐々木高綱公の等身大の地蔵。高綱公の武運にあやかろうとして今でも勝負事の祈願に参詣する人が多い。

大山キャラボク純林

頂上近くに大群落がある。独特の大景観を呈す。

樹氷

1月下旬から2月中旬にかけ,中の原スキー場,国際スキー場上部に見られる。

寂静山

開基金蓮上人寂定の地と伝えられる。山頂からの眺望は絶景である。登山に適す。

旅行情報