観光地検索

全日本の観光地へ

912 件の 88 ページ目 (0 秒)

畑山温泉憩いの家

定休日:水年末年始 営業時間:4月〜9月10:00〜19:00食事オーダーストップは18:30 営業時間:10月〜3月10:00〜18:00食事オーダーストップは17:30

安芸名産の土佐ジローをふんだんに使った料理が楽しめる。土佐ジローの刺身、タタキなどが楽しめる土佐ジローよくばりコースもおすすめ。(1泊2食付き)予約が必要な料理もあるので、一度HPか電話問い合わせで確認を。もちろん食事のみも可。

カリヨン時計

童謡がながれるからくり時計。8:00から1時間ごとに演奏。

安芸国虎公の墓

浄貞寺境内にある。安芸備後守国虎は戦国当時安芸郡を領していたが永禄12年長宗我部元親と戦い、敗れて浄貞寺にて8月11日自害す。家老有沢石見も同時に殉死し、それよりさき、夫人北の方を幡多へ送り佐竹氏に託して帰った黒岩越前もまた墓前に自刃殉死す。

妙山寺

本堂は1932年の建築。本尊は鎌倉時代のもので重文。

安芸瓦の家

安芸の町を歩くと、美しい安芸瓦をのせた家々が立ち並んでいる。ひときわ目をひくのがひさしのような瓦を何層も並べた土蔵の壁、これは水切壁とよばれるこの地方独得のもので、湿気を嫌う土蔵の壁を伝う雨量をできるだけ少なくするための工夫である。元禄の頃始まった安芸瓦は、現在も庄之芝町などの工場で生産されており、頼めば見学もできる。

ムカデラン自生地(水口神社)

県の天然記念物であるムカデランが自生する。

地場どれ新鮮市場くじらはま

営業:9:00〜17:00 休業:水

室戸岬漁港新港(海の駅とろむ)内

旅行情報