観光地検索

全日本の観光地へ

939 件の 52 ページ目 (0 秒)

山ン寺遺跡

山ン寺は約800年程前,九州西北部を治領していた松浦党の本拠地を構えたところ。中世の石造文化遺産で源平の頃がしのばれる。

伊万里大川内山

300有余年の歴史と伝統を誇る秘窯の里として有名。

城山公園展望台

自然があふれる公園です。

伊万里

主に有田で焼いた陶磁器を国内外へ積み出す港として栄えた。町家の屋根は入母屋造や切妻造で,妻側を道に面した白壁の土蔵造であった。町家は道路拡張や高層化のために失われつつあるが,まだ100棟近くが改造されつつも白壁を維持している。特に本町3丁目に数棟軒を並べて建っている。

伊万里湾

波静かなリアス式海岸で養殖漁業も栄んで生きた化石といわれるカブトガニがすみ,6月下旬から8月下旬にかけて産卵の様子を見ることができる。

竹ノ古場高原

伊万里湾を一望する絶景の地で春のツツジ(1万本)で有名。

道の駅伊万里ふるさと村

営業:8:00〜17:30第3水曜日,1月1,2日休業

観光・道路案内,農産物等の特産品の展示即売,レストラン等,陶芸体験

天山カントリークラブ

定休日:休日12月31日、1月1日、毎月最終木曜日

多久ゴルフ倶楽部

定休日:休日無休(メンテナンスのため年2回位のみ)

旅行情報