観光地検索

全日本の観光地へ

1548 件の 128 ページ目 (0.001 秒)

ウッディいさなご(峰山町林業総合センター)

会議室・林産物加工室

天女の里

加工研究室・研修室・コテージ(計24名)・キャンプ場。

おみやげもの店伊根浦漁業

営業:9:00〜17:00 休業:無休

舟屋群が取り囲む伊根湾を一望する舟屋の里公園内にある「おみやげもの店伊根浦漁業」。サバを米糠と塩で漬け込み熟成させた「へしこ」や伊根で水揚げされた一夜干し等の新鮮な海産物が並びます。

海上タクシー成洋丸

営業:9:00〜11:0013:30〜16:00 定休日:火

漁師が漁船を使って伊根湾をご案内します。お客様のご要望に応じて伊根湾内のどこでも送迎します。

水の江里浦嶋公園・そば打ち体験

営業:予約は時間指定あり 休業:水木

伊根町の山里、筒川名産の「筒川そば」。最古の浦嶋伝説が伝わる地で、本格的なそば打ち体験。(要予約)

布引滝

この地の浦嶋伝説の中で、浦嶋子(浦島太郎)は雲龍山の麓の里より小舟で釣りに出かけたと言われる。358mの雲龍山の谷間から100mほどの白布を垂れたような滝が流れる。雨量の多いときにしか流れが見えない幻の滝。

板列展望台

大内峠一字観公園とは一味ちがった角度から天橋立横一文字を眺望できる。

はにわ資料館

公開:9:00〜17:00 休業:月年末年始12〜2月は月・火曜日

与謝野町立古墳公園の中にある資料館。国史跡蛭子山古墳・作り山古墳など町内から出土した遺物を展示。映像館もある。

江山文庫

公開:9:00〜17:00 休業:月年末年始

与謝蕪村・与謝野礼厳・鉄幹・晶子のゆかりの地として短歌と俳句の里づくりのガイド施設。その短歌・俳句に関する資料を展示。

あっぷるふぁーむ

営業:水木金10:00〜23:00

りんごに囲まれた施設。近くにオーナー制のりんご園あり。

旅行情報