全日本の観光地へ
樹高35m、樹冠は東西27m、南北37m、根回りは24.5mにも及ぶ樹齢650年の大クス。
歩行者専用の西日本一の木橋「みどり橋」や緑の広場がある。県下一のバラ園である「藍住町バラ園」とも隣り合っている。
源義経ゆかりの地
春日神社境内にある、樹齢約千五百年ともいわれる県下最長齢樹。春日部の屯倉(天皇領)の歴史を見てきた大木で、樹高15メートル、幹囲17.8メートル。
088-699-
宍喰町全体の観光案内所
遊具場
明現神社があり、桜の名所。天然記念物「ヤッコソウ」の自生地でもある。
弘法大師ゆかりの灯明杉がある.