全日本の観光地へ
和銅最中で有名な和菓子の店。もちをあんで包んだ秩父八福やカスタードクリームをカステラに入れた武甲のお月さまなど、見た目も美しい和菓子が人気。
和銅黒谷駅の東南1.5km、美の山の南麓で横瀬川沿いに湧く温泉。近くにある和銅遺跡の由来にちなんでこの温泉の名がつけられたという。周辺には遺跡巡りと桜の名所で知られる美の山へのハイキングコースがある。
横瀬川に沿って点在する3つの鉱泉。秩父札所三十四ヶ所めぐり、武甲山などのハイキング、秩父・長瀞観光の拠点として利用されている。
秩父連山・荒川を一望できる景勝地として名高い。札所24番・25番が近くにある。
江戸以前の書画、陶磁器、刀剣、仏像などの美術品を展示。
棟方志功の作品を中心とした羊山公園内にある美術館
いつでも見られる「秩父夜祭」をテーマに屋台・笠鉾の展示、映写コーナー、夜祭資料の展示コーナーがある。春・秋の観光シーズンの祝祭日には秩父屋台囃子の実演が行われる。
武甲山に生息する貴重な動植物を展示。「武甲山の四季」「登山道の案内」「石灰岩がつくる私たちの暮らし」などレーザービデオでいつでも見ることができる。
ヤマメ・イワナの渓流釣りや、ニジマスのつかみ取りができる。釣った魚をセンター内の囲炉裏で塩焼きにして食べられる。
合角ダムサイトにあり、クラブハウス、お風呂、炊事施設のほか、冷暖房完備で通年使用ができるコテージが11棟ある。また多目的広場はテントサイトにもなる。クライミングウォール・レンタルマウンテンバイクや川遊びも楽しめる。バイオマス発電を利用した足湯もある。