全日本の観光地へ
木工業の町として知られる五城目町市街の東方3km,富津川に臨む丘陵地内にある。古くからの湯治温泉。五城目の市街地では朝市が開かれる。
巨大な柵列は,秋田城の出先機関で統治・守備を兼ねた「郡衛」の跡と言う。
平成22年4月オープン。自然の恵みの中にたたずむ農家レストラン。地域の食材を提供。12月から3月は冬季休業。
あきた白神体験センターは、体験活動をお手伝いする「体験センター」と、全室から日本海が臨める「宿泊棟」からなっています。バリアフリー対応の宿泊室は21室(洋室12、和室9)あり、定員は120人。お食事とご入浴は、隣接するハタハタ館をご利用ください。
平成9年にオープンした町民健康保養センターです。森岳温泉郷のふもとに位置し、「ひば」の浴槽がぬくもりを感じると好評です。近くには惣三郎沼公園や山本ふるさと文化館、森岳温泉郷などがあり、家族で休日を楽しみ、心と体をリフレッシュするには格好の場所です。
「道の駅ことおか」のサンバリオ展望台からは雄大な八郎潟干拓地や、遠くに男鹿半島の山々を、四季それぞれ楽しむことができます。
東屋(トイレ付)・駐車場・散策道。落石等により林道の通行ができない場合がありますので、事前にお問い合わせください。
公園管理棟(パークセンター)には、各種室内遊具や休憩室、おむつ替え・授乳室、トイレなどが完備されています。屋外には、ラベンダー畑、2種類のバッテリーカー広場、グラウンドゴルフ場、ピクニック広場があるほか、5人まで泊まれるバンガローが4棟あり、家族そろって楽しめます。白神山地が望める展望台サンセットタワーからの眺望も素晴らしいです。
山頂からの眺めがよい。山道脇に桜700本植樹されています。日本海と男鹿の山々を望む里山。