全日本の観光地へ
羽鳥湖高原にある大型リゾート施設。羽鳥湖高原レジーナの森とその敷地内にある2軒のペンションでは、国内有数の高アルカリ性(pH9.8)の温泉に入浴できる。そのほか、多彩なアクティビティーや体験教室が行われる他、ペット連れでも安心して遊んでくつろげる施設が充実している。
四季を通して楽しめる羽鳥湖のすぐ近くにある保養、療養の鉱泉の宿。慢性の関節リウマチや痛風などに効き自があり、長逗留の客が多い。人造湖の羽鳥湖は、行楽客が多く訪れる。
二岐川の渓流沿いに湧く仙境の温泉。平家落人の里と伝えられ温泉の歴史は古い。湯量が豊富で、内湯のほか、どの宿にも露天風呂が設けられている。しかも天然の岩そのものが浴槽で、渓流を目の前に、新緑、紅葉、さらには雪景色とたっぷり野趣を満喫できる。西側にはブナの原生林につつまれた二岐山がせまり、甲子温泉へ抜けるコースとともに、格好の登山基地となっている。
かや葺き屋根の宿がひっそりと建ち並ぶ開湯1,200年の湯治温泉。塩化物泉、49〜70度。最澄や空海と親好が深かった嵯峨天皇の命により発見された、歴史ある温泉。近隣では山菜採りや釣り、キノコ狩りなどのほか、冬はスキーが楽しめます。
東京から車で約3時間。鎌房山(1,510m)にある羽鳥湖スキー場は、上質な雪と個性派ぞろいのゲレンデとして人気があります。ビギナーから上級者まで、それぞれのレベルに応じてエンジョイでき、ゲレンデに合わせてリフトもロング、ショートと、うまくコンビネーションされています。スノーボードは全コース滑走可能。駐車場も全日無料です。
自然に包まれて、気軽に、充実したレジャータイムを楽しめます。目前に羽鳥湖、背後に白河布引山を見ることのできるビューロケーション。周辺にあるサイクリングロード、ゴルフ場、テニスコートなどでも楽しめます。
日本にいながらにして本物の英国体験ができる宿泊滞在型の研修施設。建物、インテリアはもちろん、スタッフも徹底した「英国仕様」。パブや温水プール、テニスコートなどの施設も充実している。駐日英国大使に「英国よりも英国らしい」と言わしめた場所です。
東大寺や高野山で修業し、中国へ渡った後、味噌の製法を日本へ伝えた人として知られる鎌倉時代の高僧、「法燈国師」が晩年自分の姿を彫ったといわれている座像(福島県重要文化財)が安置されている。
福島県の重要文化財に指定されている前方後円墳
木地師集落跡、16の菊花紋章の墓石がある。